ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年11月19日

夕陽が見たくて・・・



夕陽が見たくて・・・千葉 館山の お台場海浜庭園キャンプ場、

行ってきました。今回は、めずらしくハーレー乗りの友人と一緒です

このキャンプ場は、風との戦いです

この戦いに勝利してテントを張ると、感動物の夕陽に会えますよ!


  続きを読む


Posted by みつみつ at 13:53Comments(4)キャンプV-Strom650XTお台場海浜庭園

2019年10月25日

三週連続で焚火三昧



三週連続で焚火してきましたよ♪

まずは、相模湖プレジャーフォレストで高規格コテージに

孫と黒柴 こはるを連れて泊まってきました。


  続きを読む


Posted by みつみつ at 18:04Comments(4)キャンプV-Strom650XT

2019年05月21日

GW九州キャンプツーリングin鹿児島つづき



5月2日(木)快晴の青空、かいもん山麓ふれあい公園キャンプ場で

鳥のさいずりと子供たちの声に起こされて、爽やかな朝を迎えました。

キャンプ場は、連泊します。こんな静かなキャンプ場は、すくないのでね。

朝食をすまして、9時開店をめざして 砂むし温泉「砂湯里」へ

着いたら、駐車場並んでて(バイクは、すぐ止められますよ)受付に行くと

100人待ち(2時間半待ち) 凄~い人気!!

指宿行ったら、砂むし温泉入らなくては・・・みんな考え同じです。

では、2時間バイクで走ってきます!!  続きを読む


2019年05月17日

GW九州キャンプツーリングin鹿児島



令和1日目で立ちごけしたが、天気もじょじょに良くなってきて、

短くなったブレーキレバーも違和感がなくなり、鹿児島 指宿の開聞岳(かいもんだけ)に

到着、すぐに かいもん山麓ふれあい公園キャンプ場でテント張りました!



このキャンプ場にテント張ったエリアは、フリーサイトで車両の乗り入れ禁止だけど、

芝が凄く綺麗で開聞岳が見渡せて、爽快な気分が味わいましたよ♪

多くのキャンパーが開聞岳を登るハイカーなので、夜は、早く寝るらしく

静かでした。さらに近くに、たくさんの温泉施設が楽しめます。

今回、鹿児島で一番行きたかった所は、指宿に着く途中に寄りました。  続きを読む


2019年03月13日

春一番バイクキャンプ



春一番が吹いた土曜日に、バイクキャンプ行ってきました!もちろんソロですよ♪

横浜では、南風16m~千葉では、18m吹きました。朝アクアライン通った時は、北風3mだったのにね

昼から急激に気温が上がって千葉の千倉に着いた時は暑い!暑い!

  続きを読む


Posted by みつみつ at 16:28Comments(4)キャンプV-Strom650XT

2019年02月26日

モンベル クロノスキャビン2型初張り



ごぶさたです!ぜんぜん忙しくなく、いつもどうりに過ごしてましたよ♪

西湖から、2度ほどバイクキャンプしたり、正月は、台湾一人旅したり、週に4日ほど酒抜く生活

したり・・・・禁酒は、できません(>_<)

10年ほどキャンプで楽しくすごしたモンベル クロノスドームを卒業して、新しく

クロノスキャビン2型を手に入れました!!

では、千葉に初張りしてきます(*^_^*)  続きを読む


Posted by みつみつ at 17:09Comments(4)キャンプフラフラと・・・

2018年11月02日

キャンプツーリングと星座表



星座表 アプリ

天体観測でロマンチックなひと時を。夜空にかざして使う星座アプリ

旅行先でふと空を見上げると、満点の星空。キレイに輝く星の名が気になったときは、ぜひ本アプリで調べてみて下さい。

このアプリは、夜空にかざして使う3Dの星座盤。自分が向いた方角の星や星座を表示してくれます。またGPSや3DUniverseといった機能を利用しているので、星や惑星の位置がかなり正確なのも特徴の一つ。安心して利用することができます

先週の土日、バイクキャンプツーリング行ってきました!!

夜、焚火をしながら星を眺めたいな♪と

ハーレー乗りの友人と西湖でキャンプしてきました。

友人が面白いアプリあるよ!と教えてくれたのが「星座表」アプリ、無料です。

夜の満天の星空にスマートホンをかざすと、星の名前や形が出ます。

天の川も綺麗ですよ。  続きを読む


Posted by みつみつ at 11:53Comments(2)キャンプV-Strom650XTツーリング

2018年09月20日

おはよう!!富士さん!!カヤックキャンプin本栖湖



朝日の中でカヤックを漕ぎたくて、本栖湖カヤックキャンプしてきました。

まずは、前日 本栖湖キャンプ場に電話を入れて「日曜日に一泊、キャンプしたいんですが・・・」

「うちのキャンプ場は、200張りできますが、このところの大雨で水たまりや ぬかるみが多くて

さらに連休は、混みますよ」とのこと

浩庵キャンプは、激混なのはわかっているので~いざ!!本栖湖キャンプ場に向けて出発  続きを読む


2018年08月30日

東北&北海道どしゃ降りキャンプツーリングつづきの続き



真っ青の空の下、直線道路を緑の山脈を眺めながら走っていく、

気温23℃と道路標示が示す、3シーズンジャンパーでは、少し寒いな~~~と

思ってたら、ビジネスホテルで目がさめた!!夢でした(>_<)

8月16日 旭川の現実の朝は、ホテルの窓を開けると雨・・・・テレビをつけて、

天気予報を見ると、北海道全部、雨予報さらに夜半は、豪雨になるらしい

頑丈な建物で行動をつつしんでください!!と放送してます。

さて、どこに行こう?ホテルは、今日チェックアウトします。

昨日、ソールがはがれてベロンチョになったライダーブーツの変わりに

ワークショップで安全靴ブーツを買いました。



これが雨水入ってこなくて快適なのよ♪

  続きを読む


Posted by みつみつ at 15:27Comments(4)キャンプV-Strom650XTツーリング北海道東北

2018年08月22日

東北&北海道どしゃ降りキャンプツーリング



8月10日、大洗発 さんふらわぁ夕方便が台風13号の影響で欠航!!

すぐに北海道行きフェリーをネットで探すが・・・

13日 8時45分八戸発~苫小牧着が一番早く北海道に着く

予約しました。10日から夏休みなので~3日間かけて八戸にいきますよ♪

急いで図書館でツーリングマップル東北と北海道をかりて出発!!



2016年版が借りられた、最新版は、40人待ち

さて、東北の何処でキャンプ3泊するか?

10日は、ETC休日割引になるので、できるだけ遠くへ行きましょう!

でも雨マークが所どころ

  続きを読む


Posted by みつみつ at 12:09Comments(4)キャンプV-Strom650XT北海道東北

2018年06月19日

雨予報のバイクキャンプ&カヤックツーリング





6月にバイクキャンプやカヤックツーリングの予定を入れても

週末は、いつも雨模様(>_<) 土日のどちらか、曇りなら後は雨でもいいや!!

なんて2週つづけて、バイクキャンプ~カヤックツーリング行ってきました。

雨、降んなかったよ♪さらに晴れたよ♪  続きを読む


2018年03月27日

南房総へ春キャンプツーリング



千葉 南房総へキャンプツーリングしてきました♪当然、ソロです!!

一週間前に2~3人は、キャンプツーリング誘うのですが・・・3月は、忙しいので

直前の返事になるよ との事、結果、皆さん欠席(>_<) また、誘ってね との事

では、ソロで行ってきます。

ソロの方が、荷物少なく、気が楽なんですよ!!

  続きを読む


2017年12月04日

良い天気な週末



ここ2週末、良い天気が続いてツーリングキャンプと鎌倉ハイキング行ってきました

先週のツーリングキャンプは、ハーレー乗りの友人と 千葉南房総

お台場海浜庭園へ

  続きを読む


2017年06月28日

雨予報のバイクキャンプ



ひさびさのバイクキャンプ、今年初めてです!!さらにグルキャン!!

高校の同級生仲間4人で行ってきました

天気予報は、1日目は晴れ~2日目は雨 さ~何時から雨が降りだすか?

タープは、重いから積みません



東名 足柄SAで待ち合わせ 富士山が綺麗に見えますね  続きを読む


2017年01月17日

年末年始は、一人旅(ソロキャンプ)



この だるま夕陽が見たくて、年末ソロキャンプしてきました!!

上の雲が無ければな~
 
お気に入りの「お台場海浜庭園」、12月30日いい夕日が拝めました



新年そうそう台湾(台北)にも一人旅で・・・・  続きを読む


2016年11月10日

富士山を追いかけて



富士山、山中湖、すすき~これが綺麗に見えると最高ですね!!

文化の日から3連休をもらい、前半は河口湖温泉の宿に1泊、次の日 本栖湖でカヤック

後半は、友人達と千葉 お台場海浜庭園でバイクキャンプ

おもしろかったけど・・・遊び疲れた(*^_^*)  続きを読む


2016年10月14日

カヤック進水式&ドッグキャンプ



3連休、天気が悪く・・・カヤック進水式どうしようかな?

天気が悪くても・・・湖畔のキャンプ場、混んでるしな~

7月にコテージに泊まったPICA富士西湖、テントサイト・ドッグラン電源付き空いてました!

ちょうど、黒柴こはる 連れて行くので

日曜日午後、PICA富士西湖到着!雨やみました。

テント張って、タープ張って、目の前のドッグランで こはると遊んでたら

夕方になり、今日のカヤック進水式は明日へ



今回は、嫁さんと こはるで初キャンプ

ファミリーキャンプは、子供が小さい時、何度も行きましたが、

こはるをテントに泊めるのは初めてです(コテージ泊は、よく連れていきましたが)

大丈夫かな?

電源から電気ストーブをつけて、焚火でも暖まり

いい感じの時、近くで花火が15分、打ちあがりました

こはるは、花火きらいで~ふるえが止まらず

テントには、入らず~車の中で一緒に寝ました

やっぱテント泊は、かわいそうかな~

次の日、朝からカヤック組立

組立3回目だから30分ぐらいかな・・・と思ったら

2時間かかりました(+_+)

一か所組み方を間違えてた

さ~て、西湖で進水式
  
北風が強く、波がバシャバシャ

怖くて15分で戻りました

また凪の日に浮かびますよ♪

最近、バイク乗ってないな~



  


Posted by みつみつ at 17:07Comments(2)キャンプPICA富士西湖カヌー

2016年09月01日

2016 夏休み つづき



3泊した裏磐梯をあとにして、福島県 桧枝岐をめざします!さらに尾瀬でハイキング!!

途中、秘湯 甲子温泉 大黒屋 大岩風呂に入って疲れをとります。







150年の歴史がある大浴場、混浴ですが男ばっかり~女性は、のぞきにくるが・・・入りません

やさしいお湯で長湯してリラックス  続きを読む


2016年08月26日

2016 夏休み


 
6月初め、左足甲骨折~7月初めギブス外す、足の腫れ引かず~2本骨折発覚~

北海道フェリーキャンセル(涙)~8月初めV-Strom,オイル交換後、半日乗る~

足、腫れる!!~裏磐梯、桧枝岐キャンプ、軽自動車で行く!!

そんな訳で、通勤で使ってる日産DAYZ ROOXにキャンプ道具乗っけて

裏磐梯.桧枝岐,10日に出発しましたよ♪

はたして、燃費偽装の車の燃費は、いくつだ!!
  続きを読む


2016年06月08日

富士山キャンプツーリング・・・そして



土曜日は、晴れのち曇り 日曜日は、朝から雨 そんな関東近辺の天気予報

さて、友人とキャンプツーリング 何処行くか?

焚火ができて、人が少ないキャンプ場~ハートランド朝霧だな!

さらに富士山が拝める

御殿場から富士の裾野を 太陽光が新緑にあたって 気持ちイイ走りですよ♪


  続きを読む