ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年07月26日

狼を探しに 三峯神社へ



梅雨の合間にふらっと、秩父方面へツーリングしてきました。

始めのコースは、東名~圏央道~299号で秩父に向かうと考えたら、

朝8時で圏央道大渋滞、すり抜けは苦手なので御殿場~河口湖~甲府~

雁坂トンネル(日本一長い一般国道トンネル)~秩父で行ってきました。

天気は、曇りだったのに甲府に着くと晴れて、暑い!暑い!30℃ぐらいかな?

140号で山道を上がっていくと気温が下がってきます。さらに雁坂トンネルを抜けると

寒い!寒い!16℃まで落ちました(>_<)

今回の目的は、秩父の海抜1100メートルに鎮座してる「三峯神社」



古い歴史がある神社で三峯山の奥深い所にあります。

神の使いは、狼で「お犬さま」といわれてます。





一般の神社の狛犬が狼です。



本殿の装飾も素晴らしい!!

入り口に 三峰山博物館があり つい最近まで ニホンオオカミを見た情報がかかれていました。

ニホンオオカミは、現存しないく明治時代にいなくなったと言われていますが・・・・

神社の高台から奥深い山脈をみてると、まだひっそりと生育してるんじゃないかなとおもいますね



「気」のお守りを頂いて帰りました。

うちにいる狼の末裔は、おとなしいよ♪



狼らしくは、ないけど~狼爪(ろうそう)で おもちゃをつかむのが、得意です!(^^)!




  


Posted by みつみつ at 17:53Comments(4)ツーリング

2019年05月21日

GW九州キャンプツーリングin鹿児島つづき



5月2日(木)快晴の青空、かいもん山麓ふれあい公園キャンプ場で

鳥のさいずりと子供たちの声に起こされて、爽やかな朝を迎えました。

キャンプ場は、連泊します。こんな静かなキャンプ場は、すくないのでね。

朝食をすまして、9時開店をめざして 砂むし温泉「砂湯里」へ

着いたら、駐車場並んでて(バイクは、すぐ止められますよ)受付に行くと

100人待ち(2時間半待ち) 凄~い人気!!

指宿行ったら、砂むし温泉入らなくては・・・みんな考え同じです。

では、2時間バイクで走ってきます!!  続きを読む


2018年11月02日

キャンプツーリングと星座表



星座表 アプリ

天体観測でロマンチックなひと時を。夜空にかざして使う星座アプリ

旅行先でふと空を見上げると、満点の星空。キレイに輝く星の名が気になったときは、ぜひ本アプリで調べてみて下さい。

このアプリは、夜空にかざして使う3Dの星座盤。自分が向いた方角の星や星座を表示してくれます。またGPSや3DUniverseといった機能を利用しているので、星や惑星の位置がかなり正確なのも特徴の一つ。安心して利用することができます

先週の土日、バイクキャンプツーリング行ってきました!!

夜、焚火をしながら星を眺めたいな♪と

ハーレー乗りの友人と西湖でキャンプしてきました。

友人が面白いアプリあるよ!と教えてくれたのが「星座表」アプリ、無料です。

夜の満天の星空にスマートホンをかざすと、星の名前や形が出ます。

天の川も綺麗ですよ。  続きを読む


Posted by みつみつ at 11:53Comments(2)V-Strom650XTツーリング

2018年08月30日

東北&北海道どしゃ降りキャンプツーリングつづきの続き



真っ青の空の下、直線道路を緑の山脈を眺めながら走っていく、

気温23℃と道路標示が示す、3シーズンジャンパーでは、少し寒いな~~~と

思ってたら、ビジネスホテルで目がさめた!!夢でした(>_<)

8月16日 旭川の現実の朝は、ホテルの窓を開けると雨・・・・テレビをつけて、

天気予報を見ると、北海道全部、雨予報さらに夜半は、豪雨になるらしい

頑丈な建物で行動をつつしんでください!!と放送してます。

さて、どこに行こう?ホテルは、今日チェックアウトします。

昨日、ソールがはがれてベロンチョになったライダーブーツの変わりに

ワークショップで安全靴ブーツを買いました。



これが雨水入ってこなくて快適なのよ♪

  続きを読む


Posted by みつみつ at 15:27Comments(4)V-Strom650XTツーリング北海道東北

2018年04月24日

新品タイヤツーリング&野毛大道芸



快晴の土曜日、奥多摩~大菩薩ライン~一ノ瀬林道~御坂みち~精進湖

350km走ってきました。今回のミッションは、新品タイヤを楽しむ♪





ミシュラン アナキー3 履き替えました。13000kmで新車タイヤからの交換

ONロード 9割 OFFロード 1割 のタイヤですが・・・・感想は、最高です!!

ONは、速度95kあたりに音鳴りがするが気にならないほど~高速の安定感、

タイトコーナーの食いつき感、まだコーナーは、さほど攻めないですよ

OFFは、フラットダートを少し走りましたが、小石を踏んでも滑らない、

キャンプ場のダートやアスファルトのデコボコ道でも安心でした

新車タイヤの時は、Vスト乗り換えようかな?と思うほどのタイヤでしたが・・・・

ミシュラン アナキー3は、どこまでも走りたくなる安心のタイヤです

しかし、欠点はありますよ!!燃費が悪い、体にゴツゴツと振動がくる

ま・・なれれば、いいんですよね

さて、富士山に向かって走りますよ
  続きを読む


Posted by みつみつ at 11:29Comments(4)V-Strom650XTツーリング

2018年03月27日

南房総へ春キャンプツーリング



千葉 南房総へキャンプツーリングしてきました♪当然、ソロです!!

一週間前に2~3人は、キャンプツーリング誘うのですが・・・3月は、忙しいので

直前の返事になるよ との事、結果、皆さん欠席(>_<) また、誘ってね との事

では、ソロで行ってきます。

ソロの方が、荷物少なく、気が楽なんですよ!!

  続きを読む


2018年03月13日

千葉フラフラと・・ツーリング


 
天気がいい日曜日、アクアラインを通ってフラフラと・・・ツーリング

最初は、館山道の富津中央で降りて 新舞子海水浴場へ





民宿 錦海亭 ここが 「バイプレイヤーズ ~無人島生活したら」のロケ地

大杉漣さん、あなたのお芝居、もっと観たかったです。

ドラマ最高に面白かった!!
  続きを読む


2017年12月04日

良い天気な週末



ここ2週末、良い天気が続いてツーリングキャンプと鎌倉ハイキング行ってきました

先週のツーリングキャンプは、ハーレー乗りの友人と 千葉南房総

お台場海浜庭園へ

  続きを読む


2017年11月08日

エアーバックベストを着てツーリング



別にいらないんじゃないかな~と思いつつ・・・

カヤックには、ライフジャケット~バイクには、エアーバックベスト?

交通事故&自爆で首骨折、脊髄損傷は避けたい

なんとなくアマゾンで hit-air エアーバックベストを探すと・・・割引してる

売れないのかな? ポチってしまいました!!

そして、エアーバックベストを着てツーリング行ってきました



着てても違和感がありません。ただ、ワイヤーロックを外すのを忘れるのが、たびたび

ちょっとぐらい、ひっぱてもエアーバックは展開しないです

ほんとに事故った時は、エアーバック開いてね  続きを読む


2017年09月20日

台風一過



北海道から帰ってきて、次の日洗車しようと車庫からバイクを出した時・・・・

段差につまずいて、立ちごけ!!

今回は、あ!!だめだ!!こけるでバイクから体を放し、体は大丈夫

クラッチレバーだけ骨折

またもや、エンジンガードがイイ仕事をしてくれたのでクラッチレバー以外は無傷

バイク屋で2年目点検とレバー交換をしてもらい

台風一過の敬老の日(私は、じいさんだけど孫は、6歳と0歳なのでまだまだ先ですよ)

富士山をぐるりと、ツーリング  続きを読む


Posted by みつみつ at 16:22Comments(4)黒柴 こはるV-Strom650XTツーリング

2017年08月19日

北海道バイク・カヌーツーリング





8月10日~17日 北海道バイク・カヌーツーリングを楽しんできましたが・・・北海道滞在

6日間のうち5日間は雨時々曇り、さらに釧路 低温警報

最高気温12℃ キャンプ場の最低気温は、考えただけで震えがとまらない気温?

一日だけ雨のち快晴 この快晴のため北海道にきました!!  続きを読む


Posted by みつみつ at 16:17Comments(6)V-Strom650XTツーリングカヌー北海道釧路川

2016年10月26日

丹沢ツーリング



ひさしぶりのバイクツーリングブログです

6月に足を骨折して~8月あたりからチョコチョコと日帰りツーリングは、

してましたが・・・写真をとらず、飯もくわず、休憩もしないで走りこむ

なぜなら、暑くて汗をかいてお尻にアセモができる体質なので・・・

ようやっと気持ちよい季節、紅葉前の丹沢、走ってきました♪



気温20℃ 日差しが暖かい ゆっくりバイクで丹沢湖一周します



紅葉が始まると人だらけになりますが、今は、釣り人とランニングの練習の人たちだけ

でも私の頭のスミには、カヤックが・・・






丹沢湖ボート乗り場、綺麗な所です。記念館でカヌー会員登録カードを作ってしまいました!

3年間有効です。一回¥500払うと一日中、持ち込みカヤックが乗れます

11月中旬、紅葉で山が真っ赤に染まるとき、カヤック乗ろう!

丹沢から箱根に抜けて、小田原あたりで腹がへったので



きのこ山かけそば、うまかった!!

バイクで走って、小田原で たまたま見つけた「はつ花そば」

箱根の有名店「はつ花」の暖簾分け店らしい

体も あったかい蕎麦で元気になり~海沿いの西湘をはしって220km

秋晴れのツーリング、満喫しました。11月初め、キャンプツーリング計画中~何処行くかな?

  


2016年06月08日

富士山キャンプツーリング・・・そして



土曜日は、晴れのち曇り 日曜日は、朝から雨 そんな関東近辺の天気予報

さて、友人とキャンプツーリング 何処行くか?

焚火ができて、人が少ないキャンプ場~ハートランド朝霧だな!

さらに富士山が拝める

御殿場から富士の裾野を 太陽光が新緑にあたって 気持ちイイ走りですよ♪


  続きを読む


Posted by みつみつ at 17:20Comments(4)ツーリングハートランド朝霧

2016年05月24日

山陰・山陽・四国キャンプツーリング

今日、8月のお盆休み 大洗~苫小牧フェリー先行予約 ゲットしました!!

2個の電話で合計180回、掛けましたよ♪

どうも、次の旅がきまらないと・・・ブログが進まない(+_+)

5月4日 晴天 しかし、強風 でかい低気圧が日本海をぬけたからかな?

秋吉台を通る、素晴らしい景色 自然の大きさに感動





秋吉台からワインディングロード~曲がりくねった道の先に♪

絢香Xコブクロがカーナビから流れる♪  続きを読む


2016年05月17日

山陰・山陽キャンプツーリング

5月2日 生月島から 一気に山口県 下関へ

できるだけ早く、天気が良いうちに 角島大橋に行きたい!!

着きました・・・橋は、渋滞(+_+) 橋を渡ると何時間、かかるか?

高台から写真だけ撮りました。





こんなに有名になったら、地元の人の生活は、大変でしょうね。

毎日、渋滞なんて
  続きを読む


2016年05月12日

九州・山陰・山陽・四国キャンプツーリング


GW,2ヶ月前から九州キャンプツーリングを計画してました。

そして熊本地震、被災された方々の映像がTVから毎日・・・・

そして一旦、中止を考えました。予約したフェリーは乗って、山陰・山陽ツーリングルートの予定で、

でも頭の中は、九州です(2ヶ月間考えていたので)

出発の2日前、予約した阿蘇 坊中キャンプ場に電話を入れたら~

「今は、水が出ないけど、GWすぎにはオープンするよ!また、きてね!」と

明るい声で言われました。ん~長崎までは、行こう!後は来年、九州廻ります。



29日、小雨 3時に起きてストレッチ、紅茶をポットに入れてバナナ食べてサイドバック取り付けたら・・

指はさんで血が出た~バンドエイドさがして~ようやっと落ち着く

どうも出発は、興奮してヘマやりそうなので~メーターの横に目立つ紙に「サイドバック危険

とマジックで書く、前のバイクでサイドバックをポールにぶつけてバックがもげて紐でぬった(+_+)

4時30分横浜出発~清水あたりで寝むい~浜松で凄い風、目がさめる~風で何回も飛ばされる

怖いので愛知の刈谷インターから下道、すぐに渋滞~抜け道わからず~カーナビにしたがって渋滞

途中、伊賀に出て伊賀牛の焼肉定食を食べる、元気でた!大阪南港16時30分着~12時間もかかった



名門大洋フェリー、おおさかⅡ新造船で綺麗、ネット予約で安い、ベットでぐっすり寝ましたよ♪







  続きを読む


2016年04月27日

桃源郷ツーリング&野毛大道芸



先々週、キャンプ道具を積んで 満開の桃の花を見たいな!と甲府を目指し出発しました。

途中、河口湖畔の桜も 満開だと聞いたので チョコと寄って~


 

 
春かすみで せっかくの富士山が ぼんやり

河口湖から御坂みち~標高の高い所は 桃の花が満開です♪

桃の花まつり開催してました





甲府市内に近ずくと気温が どんどん上がり25℃ 暑い!!

大菩薩峠で 涼しもう~


  続きを読む