2019年03月13日
春一番バイクキャンプ
春一番が吹いた土曜日に、バイクキャンプ行ってきました!もちろんソロですよ♪
横浜では、南風16m~千葉では、18m吹きました。朝アクアライン通った時は、北風3mだったのにね
昼から急激に気温が上がって千葉の千倉に着いた時は暑い!暑い!
今回もソロの時は、坂東三十三観音を巡ります
第32番札所 音羽山 清水寺(清水観音)
急坂を登って山の上にあるお寺です。静かで鳥のさえずりがよく聞こえます。
仁王門が素晴らしく、古く重厚な感じがしますね
本堂の彫刻に圧倒され、古寺の威圧感が出てます。個人的には、好きなお寺です
閻魔様の威圧感も好きですよ!!
今回のキャンプ場~オレンジ村オートキャンプ場
行きたかったのは、お台場海浜だけど・・・春一番が吹いてしまったので、こちらへ
今回は、空いてるかな?
当然、第2キャンプ場へ~空いてる♪~私を入れて4組ほど
このキャンプ場は、風の影響が少なく、さらに薪つかい放題なので・・・しかし切らないと薪になりません
ノコギリと昔、サメと水中で戦うように手に入れた でっかいダイビングナイフで
長い木材と戦いました
焚き火を3時間ほど楽しんで就寝
朝方も南風の影響で気温10度以下に落ちず、暖かいです
テントかたずけて、お隣のバイクキャンプの方と話してるとポツポツと小雨が・・・
撤収です
帰りは、金谷フェリーに乗ろうとしたら2分前に出航してしまいました
1時間待つのは、いやなのでアクアラインで~春一番で強風かなと思ったら~
南風2mでした。キャンプ場の時だけ強風で、行き帰り無風でラッキーキャンプでしたよ
この記事へのコメント
こんばんは~
千葉は本格的に春な感じですね~
オレンジ村オートキャンプ場はネットで見た事はありますが薪つかい放題なんですね!
そういえば、みつみつさんは荷物が少な目ですよね~
千葉は本格的に春な感じですね~
オレンジ村オートキャンプ場はネットで見た事はありますが薪つかい放題なんですね!
そういえば、みつみつさんは荷物が少な目ですよね~
Posted by taku-c
at 2019年03月14日 02:42

takuさん、こんちわ(*^_^*)
オレンジ村は、暖かったですよ♪
菜の花と一両電車を写真で撮りたかったが、うまく
時間が合いませんでした!次回チャレンジ!(^^)!
バイクキャンプは、道具少なめで いつも悩みますよ~
オレンジ村は、暖かったですよ♪
菜の花と一両電車を写真で撮りたかったが、うまく
時間が合いませんでした!次回チャレンジ!(^^)!
バイクキャンプは、道具少なめで いつも悩みますよ~
Posted by みつみつ
at 2019年03月14日 10:21

こんにちは。
閻魔様は僕的には親戚のおっさんに「よ~来たな。まぁ座れや」ってカンジでゴツイ笑顔を見せてくれてるように見えましたよ(^^)
気になったのですがそのナイフを使い水中で鮫と戦ったら血の匂いで他の鮫が寄ってきて逃げ場が無くなる気がするのですが(^^;)
閻魔様は僕的には親戚のおっさんに「よ~来たな。まぁ座れや」ってカンジでゴツイ笑顔を見せてくれてるように見えましたよ(^^)
気になったのですがそのナイフを使い水中で鮫と戦ったら血の匂いで他の鮫が寄ってきて逃げ場が無くなる気がするのですが(^^;)
Posted by シャムきち
at 2019年03月19日 20:35

シャムきちさん、こんにちわ!(^^)!
煩悩が多い私は、閻魔様に「早くこっちに来い!!」と
言われてるようで怖いよ~(+_+)
そーなんです!水中では、サメの方が強いので、
ナイフは、キャンプ用になりました。
ほんとうは、薪割鉈がほしい!!
煩悩が多い私は、閻魔様に「早くこっちに来い!!」と
言われてるようで怖いよ~(+_+)
そーなんです!水中では、サメの方が強いので、
ナイフは、キャンプ用になりました。
ほんとうは、薪割鉈がほしい!!
Posted by みつみつ
at 2019年03月20日 11:19
