ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月28日

スパルタンに未開の地へ



三浦の達人たちに逢いに、スパルタンに未開の地へ行ってきました!!


三浦の東浜、南浜、西浜~どれかに野営してると思われる。


一番始めに行った東浜にいました!


お二人に挨拶して(寝てた所、起こしてスミマセン!)


三浦の砂浜にケシュアの花を咲かせますビックリ


焚き火を囲んで・・・じっくり二人の話を聞いて潮騒の音で夜が更けていきます。




ランプの横には、例のサザエが・・・・

朝、早めの撤収~ケシュアは、1分で撤収完了ですよ♪

すぐにボートに乗って、東浜&三角テントを写真採ろうと計画してたが・・・・

ボートの修理に手惑い、ボートは、ドッグ行き~残念(>_<)

また東浜に ふぅ と登場しますよ♪  


Posted by みつみつ at 17:35Comments(9)三浦フラフラと

2012年05月26日

いってきま~す!!



いってきま~す!!犬の散歩と公園で試し張り♪

何も考えず・・・ケシュア 2 seconds air Ⅱ をポチッとしてしまいました!

公園の芝生にケシュアを投げる~空中でテントが開く~しかし・・畳むのに15分かかった(>_<)

畳むコツがわからない!慣れれば早いでしょうねニコニコ

さてバイクにどう積むか問題です。  


Posted by みつみつ at 11:53Comments(2)キャンプ道具

2012年05月24日

負けてたまるか!!!



ふぅ ふぅ ふぅ・・・・蚊 蚊 蚊の野郎!!!

森林香の赤い蚊取り線香&屋外用虫よけシュッ!!初夏キャンプ、負けてたまるか!!!

麦わら帽子にかぶせる防虫網もあるよ♪

しかし、テントの中に1匹・・・ブ~ンと飛ぶ、憎いやつは、どうしよう?  


Posted by みつみつ at 16:55Comments(6)キャンプ道具

2012年05月21日

キスマスター2012



このトロフィーが欲しくて、81艇が戦いますビックリ

キスマスター2012、キス4匹の合計全長で優勝を狙いますびっくり

日の出と共に出航、べた凪です晴れ



キスマスターの旗を付け、大物ポイントへ・・・・



イイ場所には、日の出前から付けてますねサカナ



釣り始めから2時間~キスが釣れなくて外道ばかり、アナゴ・カワハギ・メバル・・・おみあげには、イイだけど

タイムアップまで30分、ぼちぼちキスが釣れ始めましたが・・小さいサイズ!!

途中、エンジントラブルもあり~入賞も無理だ~ウワーン

シーボニアマリーナで表彰式&パーティー、その前に計量です!



4匹合計で789㍉、どうかな?



賞品は、全員分あります。あと個人賞、ジャンケン大会

順位を呼びながらのバイキング&飲み放題、さすがリビエラリゾート~料理美味しいですよアップ

トホホ・・・81艇中、64位~あと10㍉あればな~



賞品、たくさんもらいました!PS,賞品には、お姉さんは付いてません!!(残念)

一番デカイキスをゲットした方は、295㍉~サンマみたいですビックリ



荒崎で釣ったらしいです。

楽しい1日でした。11月には、ハギマスターかわはぎには自信がありますよ♪入賞ねらいで行きます。

最後は、全員写真~300名ぐらいかな?みなさん、釣り名人です!



  


Posted by みつみつ at 14:23Comments(9)ボート釣り

2012年05月19日

優駿

四国バイク遍路から帰ってきて・・・気が抜けてます(四国で気合いを入れすぎた?)

そんな今日このごろ~気合いを入れに「東京競馬場」行ってきました晴れ

G1 ヴィクトリアマイル 

朝から競馬場は、晴れわたり中央高速の先に富士山が見えます!



自分は、競馬をほとんどやりませんが・・・競馬場に行くのが好きで友人が招待されるとくっ付いていきます。

どうも馬好きらしくサラブレットが見たくて~近くで見ると優勝馬は綺麗ですよ♪



走りぬける躍動感も迫力がありますね!



メインレースが始まりそうですビックリ

ファンファーレが鳴り、3万人の観衆が盛大の拍手を~



スタートを同時に歓声がスタンドに響き渡ります。



ホェールキャップ G1 初勝利 おめでとうクラッカー



私の馬券は、当然はずれました・・・JRA、当たり馬券は売ってますよ♪と、言ってるが・・・ウワーン

徳光さんのラジオ番組は、3連単が当たったらしい!!

今週、オークス~来週、ダービー東京優駿ですねアップ

私は釣りしてま~すよ晴れ  


Posted by みつみつ at 13:55Comments(2)フラフラと・・・

2012年05月11日

2012年春、バイク遍路(土佐国編)



大砂海岸を正面に見下ろせる所に「大砂(おおずな)キャンプ場」があります。

20区画・有料温水シャワー付~入場料 大人500円/子供200円・1区画1000円

少し料金が高いけど・・・このGWに1日目・3グループ~2日目・2張り・・・空いてます!

ロケーション抜群なのに晴れ

 

大福屋さんが経営して隣に「大砂荘」民宿もあります。さばせ大福は、人気があり~すぐ売り切れニコニコ



キャンプ1日目、お隣のフォルクスワーゲン ウ"ァナゴンを愛車に持ってるファミリーにご挨拶パー

東京~広島~しまなみ海道~香川~愛媛~高知~徳島と自走してキャンプしながらイイ波を追ってる

サーファーファミリー!!素晴らしい~

夜、お邪魔さしてもらって~手羽先スモーク&お芋焼き、美味しかったですよ♪

お子さんが寝てから、焚き火にあたって海話しから旅、家族の話しから夢に・・・・夜が更けていきます。





キャンプ場から朝日が上がっていきます~今日も天気イイな~晴れ



室戸岬から太平洋を見上げてる「中岡慎太郎像」~桂浜の龍馬像と同じ方向を見てると言われてる。



バイク遍路の土佐国(高知)入りして第24番 最御崎寺~第27番 神峯寺 それぞれのお寺は、高台にそびえて

太平洋と町並みを見降ろして安心・安全をお祈りしている、すばらしいお寺です。

そのころには、私も「般若心経」を大きな声で上げられるようになりました。

キャンプ場、2日目は、到着する前に「宍喰温泉」ヌルヌルして暖まります~定食屋に入って、貝のつまみ、たくさん

おまけしてもらいましたよ♪

キャンプ場に戻ると私のテントだけ・・・寂しいな~と思ってると・・



自転車日本一周の青年がテントを張り出したアップ
面白い話が聞けそうだ!!




今晩は、スーパームーン前日~それでも凄く明るい

自転車日本一周、小林君は、2012年4月に長野を出発して太平洋側をひた走り~昨日、風邪をひいて鼻が

止まらないらしい・・でも無料の水シャワーをあびてウドンを自炊して~

夜遅くまで私と 旅 夢 仕事 家族 たくさん話して私は、酔っぱらって寝てしまいました。

月あかりと海のさざ波の音が気持ちイイな~




小林広樹の自転車日本一周旅!!!

株式会社 mont-bellなど たくさんの人達に支援されて旅を続けてるらしい




弘法大師に ひとときの別れの挨拶をして~また夏に会いましょう!!

  


Posted by みつみつ at 15:03Comments(4)四国キャンプ

2012年05月08日

2012年春、バイク遍路の旅(阿波国編)



去年の11月、念願の「お遍路」が実現してバイク&キャンプで徳島(阿波の国)を12ヶ所、打ちました(お参りする事を打つと言う)


何年かかるか?連休に四国入り、少しずつ廻る予定です~八十八ヶ所廻る間、たくさんの出会いがあればイイな~ニコニコ

GW後半、土砂降りの雨~2日の夕方、仕事を早めに終えて東京 有明港に・・19時30分出航しました雨



低気圧のど真ん中に徳島航路を向けてます雷

嵐です!凄~く揺れて立ってられないダウン朝方ようやっと揺れが収まり、フェリーから放送が・・

船揺れお見舞いカードプレゼント!!船の傾きが10度以上でクオカード ¥2000分プレゼント!!!

ヤッタービックリ

15度傾いたそうです・・・

徳島到着初日、第13番~第17番まで廻る予定です~まだフェリーの揺れが取れない、フラフラする・・ウワーン



第17番 井戸寺 弘法大使が錫杖で突くと水が湧き出たという井戸が残る。その井戸で飢饉を救ったと言い伝えがあります。

その土地などの古くからの言い伝えが其々のお寺にあります、地元に密着して信仰してるのがわかりますね。



今日は、予定どおりのお寺を打って日が暮れてしまいました・・・ビジネスホテルに宿とりました~まだフラフラするダウン

夕食は、徳島ラーメン~去年行った「中華そば 東大」は、30人以上待ってます!

今回目を付けていた「支那そば よあけ」名店です!うまい!店内お客、私だけ~なぜ?

GWは、情報本で来るからかな~



上陸2日目、快晴です晴れホテルの朝食でパワーをもらって出発ダッシュ



第19番 立江寺 四国霊場の関所の一つで邪まな考えを持つ者は罰を受けるという。

お寺の中をゆっくり見渡してると落ち着きが増してくる、安心してくると言うか?不思議です。



素晴らしい 三重の塔からパワーをもらいます!

第20番 鶴林寺 雌雄の白鶴がこの寺の本尊を守っていたことから名付けられた。

白衣の右肩に 鶴 左肩に 亀 を押してもらうと縁起がいいと言われてます。





今回のバイク遍路に途中、歩き遍路を入れてみようと~一番辛そうな山道

第21番 太龍寺 四国霊場の最大な難所、今はロープウェイが通ってます。そこを歩く!!

歩き遍路道の入口にバイクを置いて、ハイキングウエアーに着替えて3時間登って、下りました~疲れた自然



休憩所に藤の花が咲いてます!



神秘的な森林の中にひっそりと佇んでいます。

第23番 薬王寺 厄除けの寺で有名です~平な鐘を年の数だけ鳴らすと厄除けになると言われてます。



阿波の国、二十三か所打ちました、「発心の道場」とも呼ばれてます~「このあとが本当のスタート」の意味です。



2日目は、大砂キャンプ場でテント泊~出会いは、あるかな?

続きは、また後で・・・


  


Posted by みつみつ at 16:15Comments(4)四国キャンプ

2012年05月06日

自転車日本一周

四国上陸2日目の夜は、隣のファミリーと焚き火を囲んで楽しいひとときができて感動ですしばさん、スモーク手羽先〜美味しかったよ3日目、晴天高知の海、山、渓流〜最高ですよ♪お遍路、今回15ヵ所打っってきました。夜、キャンプ場で自転車日本一周旅をしてる青年と出会い〜月明かりの下で夢を語り合い元気をもらいました。 続く
  


Posted by みつみつ at 19:07Comments(0)

2012年05月04日

四国キャンプ中♪

晴天の四国上陸2日目、お遍路は、11ヵ所お参りしましたよ途中、歩きで山越え〜疲れました(^O^)海沿いのキャンプ場、人いません今、温泉入って、まったりしてます
  


Posted by みつみつ at 16:55Comments(4)

2012年05月03日

四国お遍路

いや〜揺れました!夜中、嵐でフェリーが15度以上傾いてフェリー会社からクオカードサービスヤッター\(^o^)/もうすぐ徳島上陸ですよ♪
  


Posted by みつみつ at 09:55Comments(0)

2012年05月02日

いってきま~す!!



5泊6日(フェリー1泊含む)四国お遍路バイク野宿旅、いってきま~す!!

低気圧が南海上通過します雷

フェリー、揺れるだろうねガーン

それも試練・・・

南無大師遍照金剛  


Posted by みつみつ at 09:47Comments(6)四国キャンプ