2012年06月12日
石割山ハイキング
山中湖で一番高い山(富士山は、入れないでね)~石割山、ハイキングしてきました

初めの予定は、土曜ハイキング~道志の何処かでキャンプ~日曜帰宅

土曜は、朝から雨


もう・・・スクーターにキャンプ道具、積んじゃった

積みっぱなしで山中湖、行っちゃおう

ケシュア、バッチリ乗りました~サイドバックの中は、用心して防水袋に入れて~リアシートの上に50リットルの防水バック
とリアケース30リットル~125ccのスクーターでも安定走行できますよ

高速走れなくて国道~県道、ゆっくり?速度90キロは、出ちゃうかな?
やばい!!県道63号で ねずみ取り!!
大丈夫、カーナビ見てたので速度50キロに落としてました

石割山ハイクの入口です。もう夏山スタイルですね~カッパは、もちろん持っていきますよ♪
入り口から800段の階段、バテマス!!

途中、石割神社があります~巨岩が鎮座して祭ってますね!
パワースポット、巨岩の割れ目を3回~通り抜けるを願い事が叶う
「デッカイ!!富士山が拝めるように!!」この天気では、神頼みも無理そう・・・

通り抜けは、ギリギリです(>_<)

山頂1413メートル、山中湖に雲がたなびいて綺麗ですね!
でっかい富士山は、次回に・・

山道がまっ白になるほど花びらがひいてあります。
ズミ(ミツバカイドウ)~リンゴの花に似てます。

白い花びらが雨に濡れて、梅雨入りを感じさせます。
4時間のハイキング、山中湖から道志みち~いやしの湯に3時間、癒されて帰宅予定
空いてる道志みちを走行90キロぐらいで気持ち良く、走ってると・・・道志小学校あたりで・・
やばい!!ねずみ取り!!
チュウ~
このあたり、椿荘だな~と減速して、ラッキー!!
捕まりませんでした。ゆっくり道志みち走りましょう!!
いやしの湯から2時間で無事帰宅~全走行距離250㎞は、125ccスクーターでは辛いけど楽しいね(^O^)/

石割山ハイクの入口です。もう夏山スタイルですね~カッパは、もちろん持っていきますよ♪
入り口から800段の階段、バテマス!!
途中、石割神社があります~巨岩が鎮座して祭ってますね!
パワースポット、巨岩の割れ目を3回~通り抜けるを願い事が叶う

「デッカイ!!富士山が拝めるように!!」この天気では、神頼みも無理そう・・・
通り抜けは、ギリギリです(>_<)
山頂1413メートル、山中湖に雲がたなびいて綺麗ですね!
でっかい富士山は、次回に・・
山道がまっ白になるほど花びらがひいてあります。
ズミ(ミツバカイドウ)~リンゴの花に似てます。
白い花びらが雨に濡れて、梅雨入りを感じさせます。
4時間のハイキング、山中湖から道志みち~いやしの湯に3時間、癒されて帰宅予定
空いてる道志みちを走行90キロぐらいで気持ち良く、走ってると・・・道志小学校あたりで・・
やばい!!ねずみ取り!!
チュウ~

このあたり、椿荘だな~と減速して、ラッキー!!
捕まりませんでした。ゆっくり道志みち走りましょう!!
いやしの湯から2時間で無事帰宅~全走行距離250㎞は、125ccスクーターでは辛いけど楽しいね(^O^)/
Posted by みつみつ at 14:22│Comments(2)
│ハイキング
この記事へのコメント
山中湖そばに登れる山があるんですか(・∀・)
え、そんなにネズミ取りやってるんですか!?平日ですか?
道志道でやっているとは知りませんでした。
県道63って何県ですか?
え、そんなにネズミ取りやってるんですか!?平日ですか?
道志道でやっているとは知りませんでした。
県道63って何県ですか?
Posted by Nパパ&Kママ
at 2012年06月12日 22:28

Nパパ&Kママさん、こんちわ~(^O^)/
>山中湖そばに登れる山があるんですか(・∀・)
1300m級の山が連なってますよ♪山中湖の標高が高いので
登りは片道1時間、すぐ頂上~でっかい富士山に会えます(*^_^*)
>え、そんなにネズミ取りやってるんですか!?平日ですか?
道志道でやっているとは知りませんでした。
日曜日です!道志みち&宮が瀬は、多いらしいです~気をつけて!
>県道63って何県ですか?
小田厚の下道、厚木から右側で平塚IC出口の所~あぶなかった(>_<)
長い旗棒持って、おまわりクンが・・・私に駆けよってきた!!
後の車が捕まった~罰金でシェラフが買えるので気をつけましょうね!
>山中湖そばに登れる山があるんですか(・∀・)
1300m級の山が連なってますよ♪山中湖の標高が高いので
登りは片道1時間、すぐ頂上~でっかい富士山に会えます(*^_^*)
>え、そんなにネズミ取りやってるんですか!?平日ですか?
道志道でやっているとは知りませんでした。
日曜日です!道志みち&宮が瀬は、多いらしいです~気をつけて!
>県道63って何県ですか?
小田厚の下道、厚木から右側で平塚IC出口の所~あぶなかった(>_<)
長い旗棒持って、おまわりクンが・・・私に駆けよってきた!!
後の車が捕まった~罰金でシェラフが買えるので気をつけましょうね!
Posted by みつみつ at 2012年06月13日 09:59