2012年07月24日
椿荘バイクキャンプの続き
続きがだいぶ空いてしまった!!
そんな間に・・・こんなの買ってしまった

カシオ プロトレック PRW-5000Y-1JF
ナチュラムの方がぜんぜん安いけど~どうしても5100タイプと見比べて手に付けてみたい!!
5000タイプは、旧型ですが・・・このブラック&ブルーがイイんです♪
ヨドバシで買ちゃいました(ポイント溜まってたから)(^O^)/
あ・・・続きね!

今回のバイクキャンプは、山中湖集合~県道組は、125ccと100ccスクーター 高速使用は、ハーレー
次の日、早めの解散なので近めの「椿荘」にしました。
椿荘、イイキャンプ場ですが・・・バイクオヤジ4人が子供たちに囲まれて・・・
そんな間に・・・こんなの買ってしまった

カシオ プロトレック PRW-5000Y-1JF
ナチュラムの方がぜんぜん安いけど~どうしても5100タイプと見比べて手に付けてみたい!!
5000タイプは、旧型ですが・・・このブラック&ブルーがイイんです♪
ヨドバシで買ちゃいました(ポイント溜まってたから)(^O^)/
あ・・・続きね!
今回のバイクキャンプは、山中湖集合~県道組は、125ccと100ccスクーター 高速使用は、ハーレー
次の日、早めの解散なので近めの「椿荘」にしました。
椿荘、イイキャンプ場ですが・・・バイクオヤジ4人が子供たちに囲まれて・・・
山中湖パノラマ台~富士山と湖が見下ろせる天気がよければ最高ですが・・・雲が・・・
また来ます!!
御殿場で昼飯~海鮮料理「魚啓」~有名店、11時開店で並んでます
なんで御殿場で海鮮・・・大盛りなんです
海鮮も新鮮、生しらすも乗って種類が豊富~うまいですよ♪
しかし揚げものは、頼んではいけません・・・まして、かきあげは、
でかい!!まくらかきあげと言われて、みんなビックリ

となりの人が頼んだのを見ましょうね!!
腹いっぱいで椿荘、到着!!
子供たち楽しんでます~私たちがテントを張ると水鉄砲をかけられます

ん~割引券を貰った「紅椿の湯」に避難
ゆっくり湯につかり暗くなってからテント場に
私たちがビールで乾杯すると子供たち全員で花火
煙で顔も見えない!!
でも夜の9時をすぎると しーん 皆さんお疲れで 睡眠タイム
これからオヤジタイム~楽しめましたよ~宴会&直火焚き火で
地味なテント場
Posted by みつみつ at 12:17│Comments(4)
│椿荘キャンプ
この記事へのコメント
時計良いですね~この色合い大好きです(・∀・)
飽きたら教えて下さい(笑)
そこに設営されたのですか~
子供達の襲撃恐るべしですね(-。-;
飽きたら教えて下さい(笑)
そこに設営されたのですか~
子供達の襲撃恐るべしですね(-。-;
Posted by Nパパ&Kママ
at 2012年07月25日 09:19

>Nパパさん、こんにちは
プロトレック、これで3個目です!今まではデジタルでしたが
どうしてか?欲しくなって~機能についていけないのに(^O^)/
椿荘の中の道、上がって行く車~多いですね!
夜中でも上がっていきました!何処かに抜ける道かな?
プロトレック、これで3個目です!今まではデジタルでしたが
どうしてか?欲しくなって~機能についていけないのに(^O^)/
椿荘の中の道、上がって行く車~多いですね!
夜中でも上がっていきました!何処かに抜ける道かな?
Posted by みつみつ at 2012年07月25日 16:24
ワンコのお散歩がてら探検したら、民家が何軒かありました。
登ってまた下れそうな感じだったので何処かへ抜けるのか
道志道方面に戻るのか?って感じでした。
プロトレックが1個三戸浜沖に沈んでいるので釣りあげて下さい(笑)
登ってまた下れそうな感じだったので何処かへ抜けるのか
道志道方面に戻るのか?って感じでした。
プロトレックが1個三戸浜沖に沈んでいるので釣りあげて下さい(笑)
Posted by Nパパ&Kママ
at 2012年07月25日 17:23

>Nパパさん、こんちわ~
ちょっと調べました~林道 田代椿線みたいです!
それが林道 室久保線につながって道志の湯の行けるみたいです。
舗装道路ですが細くて夜は、真っ暗(>_<)
冒険で通るか?国道413号が無難ですね(^O^)/
あと・・・三戸浜、ダイビングして探しますよ♪
ちょっと調べました~林道 田代椿線みたいです!
それが林道 室久保線につながって道志の湯の行けるみたいです。
舗装道路ですが細くて夜は、真っ暗(>_<)
冒険で通るか?国道413号が無難ですね(^O^)/
あと・・・三戸浜、ダイビングして探しますよ♪
Posted by みつみつ at 2012年07月26日 15:25